冬期の販売会は、
3月まで、冬眠 致します m(_ _)m
🎍1月8日(日)限定🎍
奈良県明日香村産の旬野菜!
淡路島産の旬野菜!
熱々美味しい屋台に、餅つき~~!!
お正月祭りを開催しまーす!
乞うご期待!お楽しみに〜\(^o^)/♪
明日香村産の大根は、畑から採れたて!
旬時期にしか出会えない、これぞ本物の大根です !!!
極太で、梨?! かと思うほど、
超~~甘くて瑞々しくて、シャッキシャキ !!!
普通の大根とは大~~~きく違って、
葉の上部分~下の方まで、甘みがあります!
まずは、
大根スティックにして、そのまま食べてみてください!
煮炊きものにする時は、下部を使ってね♪
大根の甘みで出汁が甘くなるので、砂糖は控えめでOK!
~通常の大根・豆知識~
・皮の近くは繊維が多いので、加熱しても筋っぽくなる。
皮は厚く剥いて、きんぴらなど別の料理にすると良い。
・面取りをすると、煮崩れしにくい。
・すりおろしてから、時間が経つと辛みが出てくる。
・部位によって使い分けるとよい↓↓(上から)
●〈葉〉浅漬け、炒め物。
●〈葉に近い上部〉甘みがあるので、サラダや、大根おろし、漬物など。
●〈真ん中〉ほどよい固さと甘みがあるので、煮物向き。
●〈先端〉やや硬く辛みがあるので、炒め物、味噌汁など。
~効能~
・胸やけや胃もたれの予防、改善
・食欲増進、血液サラサラ効果
・ガン予防
・骨粗しょう症
~目利き~
・ハリとツヤ、ひげ根が少ないもの。
・葉付きの場合、葉が瑞々しいもの。
黄色いもの、乾燥しているものは鮮度が落ちている。
・カットされたものは、
断面がきめ細やかで「ス」がはいっていないものを選ぶ。
~食べ合わせ~
・豆腐(タンパク質)→肌荒れ改善
・ご飯など(炭水化物)→消化促進
~保存方法~
・葉が、根の栄養と水分を奪って風味が落ちるので、
・葉と根を切り分けて、新聞紙かラップで包んで冷暗所で保存。
・使いかけの物は、ラップをして野菜室へ。
・葉はしおれやすいので、早めに調理する。
冬期は、休業いたします m(_ _)m
次回、お正月明け日曜、
お子様も喜ぶ、お正月祭りを開催!
どうぞ、お楽しみに〜\(^o^)/
【場所】 喫茶 ANN(店舗前の屋外)
【日程】 1月 8日(日)
【時間】 13:00 ~ 17:00
【目印】 浪速公園(東側)
のぼり旗(産地直送)
【販売商品】
★明日香村産 旬野菜!
★旬のお野菜は早期完売 必須!
★無くなり次第、終了致します!
早いもん勝ち♪
取り置きOK!片付け後も、
喫茶Ann 店内で対応OK!
ご来店、お待ちしております (≧∀≦)ノ
現在、アイスのみ発送可能です!
※各送料+代引き手数料¥300- 別途
(お客様負担でお願いします)
免疫力を最大に上げる旬のものは、
その時期にしか味わえない貴重な食材!
毎日欠けていく栄養素を補い、治癒力を上げ、
鮮度・瑞々しさ・日持ち・栄養素に長けている為、
健康と美容、日々の活力に繋がるパワーを秘めています!
四季折々【その時期 限定の旬食材】、
野菜と果物、本来の味を、どうぞお楽しみください♪
あなたの心と身体を元気にする、
そんな選りすぐりの食材を、是非 食卓へ (^^)ノ
【日程・場所】
LINE公式アカウントより配信!
下記のLINEマークより、お友達登録、宜しくね(^^)♪